
【セミナー開催】 日本政策金融公庫 大阪支店 経営者の会 TOPS様 「幸せな社...
2022/7/6 日本政策金融公庫 大阪支店 経営者の会 TOPS様向けのセミナー登壇 テーマ: 「幸せな社長になれる「頑張り方」革命」 こ…
「幸せな感情を100億円で売ってくれませんか?」
もし売ってくれたら、
愛する家族との団欒も、
友人とのパーティーも、
大好きな趣味も、
未来永劫、何をやっても苦しい感情です。
もう一度うかがいます。
「幸せな感情を100億円で売ってくれませんか?」
ほぼすべての人はその幸せの感情を売りません。
つまり、その幸せの感情には100億円以上価値のあるということ。
そんな価値のあるステート(感情状態)を、
何故、あえて苦しさと目標達成を紐づけて成功しようとするのか。
苦し成果目標達成のマインドセットを日本の次世代に引き継いではならない。
まず、経営者自身のステートを大事にする。
そして、従業員を大事にする。
いよいよ地域や日本が平穏なステートになる。
この順序で正の連鎖を生むのがステート経営。
1年で従業員が自走する組織を作り、
社長様に時間・従業員との一体感・想像を超える成果をもたらします。
突き抜けた成果を出したい方、
忙しくて時間がないと苦しんでいる方、
マネジメント経験の少ない方、
従業員の離職に悩む方、
人生の踊り場に来て成長が鈍化した方、
私と一緒に最高のステートで成果を出しましょう。
海外で9年の「社長の右腕」経験から、日本を盛り上げたいと強く思います。
『ご機嫌で人生を謳歌し、それでいて一本軸のある大人で溢れかえる日本』
このビジョンの実現のため、まずは経営者様の経営ご支援に努めます。
2022/7/6 日本政策金融公庫 大阪支店 経営者の会 TOPS様向けのセミナー登壇 テーマ: 「幸せな社長になれる「頑張り方」革命」 こ…
この度、拙書「STATE FIRST ステートファースト PHP研究所」に基づいた運営を軸にした経営者集団「一般社団法人ステートファーストの会」を設立…
2001年 コニカミノルタ株式会社に入社。27 歳から9年間、ドイツ&ベルギー現地子会社にて「社長の右腕」として経営企画に従事。2,000名に関わる欧州全域の組織変革PTにプロジェクトマネージャーとして参画。帰国後、39歳に同社売上1兆円のうち30%の事業企画管理を担当。40歳にエグゼクティブコーチとして独立。「経営者の第一相談窓口」として、経営基盤の構築(経営者の自己定義/法人VMV策定/中期年次事業計画作成/人事評価制度設計/会議・コミュニケーション設計/PDCA徹底)に従事。実践に基づくコンサルティングと、事業から精神までテーマの幅の広い課題解決が特徴。MBA資格保有。学生時代は関西学院大学アメフト部にてレギュラーとして2度の学生日本一を経験。毎月伊勢の神宮ツアーを開催中。神道に基づく経営者コミュニティ 一般社団法人ステートファーストの会 代表理事。